同報メール一括送信システム「GroupMail(グループメール)」 GroupMailログインはこちら!
サイトTOP
■メール送信
・同報送信
・送信予約
・送信完了通知
・送信結果確認
■送信先管理
・アドレス帳検索
・CSVファイル
 インポート
・属性追加
・グループ作成
・メールアドレス存在
 チェック(*1)
■メール作成
・グループ演算
・データ差し込み
・メールテンプレート
・配信許諾・停止URL
・携帯電話用メール
・メール送信元の作成(*1)
■データ管理
・送信先情報の連携
・データベース管理
(*1)オプション機能

  TOP > 機能 > 送信先管理
機能   = 送信先管理 =

アドレス帳検索
条件を指定し、送信先のメールアドレスを検索できます。
例えば、「東京都」と「大阪府」に在住で、「鈴木」という姓の「男性」を検索する場合は、以下のようになります。

GroupMail(グループメール)は、条件を指定し、送信先のメールアドレス条件を指定し、送信先のメールアドレスを検索できます。


CSVファイルインポート
Groupmail(グループメール)は、送信先のアドレスを一括して登録できます。
CSVとTXTのテキストファイル形式のインポートに対応しています。 元となるテキストファイルから指定した項目のみを選択してインポートできるので、編集する手間が省けます。 また、GroupMailに登録している送信先データを必要項目だけを、TXTのテキストファイル形式でエクスポートできます。

GroupMail(グループメール)はCSVとTXTのテキストファイル形式のインポートに対応しています。項目を選択できる自由度の高いインポート&エクスポート!


属性追加
アドレス帳に属性を追加情報として登録できます。
氏名や住所といった基本属性に加え、『入会年月日』や『趣味』等を設定する事で、自分の利用目的に合わせて、アドレス帳を拡張できます。また、メールアドレスの検索条件やグループ作成の抽出条件にも利用できます。

GroupMail(グループメール)は、アドレス帳に属性を追加情報できます。


グループ作成
送信先データをグループ分けできます。
送信先データにグループ情報を付加するのではなく、グループのリストを作成するため、1つの送信先を複数グループに登録する事ができます。 送信先を削除した場合は、自動的にグループから削除されます。
グループを作成するとで、メール送信の際に、グループ演算を行うことができます。

GroupMail(グループメール)は、送信先データにグループ情報を付加するのではなく、グループのリストを作成するため、1つの送信先を複数グループに登録する事ができます。


メールアドレス存在チェック
メールを送信する前に、アドレスの存在確認を行う事ができます。
これまではメールを送信した後に送信エラーのメールが大量に届き、その対応に追われましたが、これからはそのような心配はありません。 送信前にメールアドレスの存在をチェックする事で、送信先データの整理もでき、大変便利です。
※携帯電話メールアドレスの場合、キャリアの迷惑メール対策により、正しい結果が得られない場合があります。

GroupMail(グループメール)は、メールを送信する前に、アドレスの存在確認を行う事ができます。

TOP新着情報システム概要機能動作環境料金お問い合わせサイトマップ
Copyright (C) 2006 PLACTN CO.,LTD. All Rights Reserved.